
江口芸夢の活動更新サイクル(エロゲ実況→編集→記事執筆)
(21/10/24)
更新のサイクル
各サイトに入り浸っている方々から見たら、それぞれ「非常に更新が遅い印象」を与えていると思っている。
この記事では、江口が普段どういう活動サイクル(エロゲ実況)をしているのか紹介したいと思う。
エロゲ1作品を始めてから終わるまでが1サイクルなのだが、最近はだいたい下記の①~④(⑤)のサイクルで定着してきた。
①気になるゲーム探し
販売サイト(主にDLsite、KAGURAGAMES、Steam)から気になるゲームを探し、それぞれ体験版があればダウンロードしてプレイしてみる。
操作性含め、その中で自分が興味を持ったもの、かつ視聴者にウケそうなゲームを実況プレイ。(チョイスはほとんど自分の趣味だが)
面白そうでも操作性が悪い(変更不可なキー配置が多い)と進行にストレスが溜まるので避けている。
実況もろくにできないし、オススメもしにくいので・・。
エロゲ実況ではあるが、エロければいいわけではなく、あくまで「ゲーム性」も重視している。
②プレイ実況
プレイ実況を開始するが、ここでも一悶着。
ゲーム実況をしている人間ならわかるだろうが、ゲームごとに画面サイズ、音量が違うこともしばしば起こる。
※画面サイズはゲーム制作ツールの違いや作者の画面サイズ設定の選択肢に依る
特にボイス付きゲームの場合、作者の設定がガバガバでゲーム内でのSEとボイスの音量差が激しいことがよくある。
その場合こちらでの調整が不可能であり、妥協して折衷したバランスに落ち着いてスムーズに進行するまで録画停止&微調整が頻発する。
ゲーム終盤になると、できれば分岐エンディング回収やギャラリー等のコレクションコンプリートもしていきたいので、クリアに時間がかかるほど編集開始や編集に時間がかかっている。
ゲーム実況に関して、中には「声聞きたくねえ」「声でそっとじ」などというリスナーの意見もよく見かける。
だが、無ければゲーム動画垂れ流しになるし、個性もゼロ、せっかくの名場面をスルーするなど頻発するので全部実況を入れている。
逆に、聞きたくないものをなぜ見に来ていてい、なぜ自分でプレイしないのかと疑問に思うほどだ。
↓最近(21年10月)プレイした(記事)リルスティアの続編で人気ランキング月間1位のフロスティア↓
③動画編集
ここが最も時間がかかっているのではないかと思う。
エロゲ編集の場合は健全ゲームに比べて倍以上の修正やカットを多用しており、それに加えて修正必須箇所に動きがあるタイプの場合はその連動の調整も必要で非常に手間がかかっている。
完全に隠してしまえば楽なのだが、問題ない部分は極力見せるようにしなければ意味がないと考えているので大変な苦労をしながら編集をしている。
何気にサムネづくりも手間だ。
どういうサムネが最適なのか正解が全くわからないので、ひとまず名場面や内容を示すサムネ制作を心掛け、とにかく人目に付くものを作るようにしている。
投稿後も削除のリスクにおびえながら過ごしているのでエロゲ実況はオススメしない・・。
④エロゲ実況レビュー記事
最近のサイクルではあるが、エロゲ実況動画投稿が全て完了したらDLチャンネルまとめ記事を書いている。
DLチャンネルまとめも始めたばかりで研究中。より記事を読まれる施策を模索している。
⑤ツイッターの共有拡散
各作業などが終わればツイッターで共有している。
この拡散方法について今後も研究予定。未だ明確な答えを見つけられていない。
サイクルの問題点
以上が一連のサイクルであるが、問題点がある。
「1サイクルが遅い!」こと!!
全て1人でやっているので1つ止まると全部止まる。
1人でやることは今後変える気はないが、1サイクルを速めたいとは思っている。
この問題は今後も考えていき何かしら工夫したいと思う。
♥江口芸夢♥
↓最近(21年10月)プレイした(記事)リルスティアの続編で人気ランキング月間1位のフロスティア↓
オススメ記事
→江口芸夢とは?(自己紹介など)
→💛エロゲ実況【やみの不思議な館】3Dホラー探索&エロシミュレーション!
1件のピンバック
エロゲ集【第一弾】プレイ動画5つ(カボプリ2、山賊なんかに負けないんだから!他) / 江口芸夢のエロゲ実況‼ブログ